千葉県市川市の保育園・幼稚園

千葉県市川市の保育園・幼稚園情報(まだまだ掲載園追加中です)

こどもが喜ぶこと間違いなしの、無料で蒸気SLに乗れる!行徳駅前公園・市川蒸気鉄道クラブ

千葉県市川市、

東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩5分の行徳駅前公園では、

蒸気機関車にのることができます!

 

f:id:k_bonaparte:20200209232438j:image

 

 

行徳駅前公園って?

 

東京メトロ東西線から徒歩5分の公園です。

GoogleMapでみると、

よくある他の公園よりも大きいことがわかります。

f:id:k_bonaparte:20200209232828j:image

 

かなり広めの広場(写真右上)のほかに、

夏場は水遊びができる噴水(写真左上)

それからミニ鉄道が走る線路と、線路内には遊具や砂場(写真左下)があります。

 

蒸気機関車って?

 

写真左下の部分をぐるーっと回っている線路を、

ミニSLが走ります。

 

 

 

開催

毎月第2日曜日 (8月はお休み)

10:00〜12:00

13:00〜15:00

 

 

料金

おとなも、こどももみんな無料です。

 

 

乗れる人

シートベルトもなく、機関車にまたがるだけです。

ほとんどはお子さんの後ろに保護者の方が座っていますが、

自力で座ることができて、機関車が一周するおよそ1分半ほどじっと座ることができる子だと大丈夫かと思います。

たまに、上の子の付き添いで、下の子を抱っこ紐で抱っこしたままのる保護者の方もいらっしゃいます。

 

特にルールとして、

身長や月齢の制限はありません。

 

 

市川蒸気鉄道クラブというボランティアの方々が、

開催してくださっているイベントです。

毎月、この第2日曜日になると、

公園にはたくさんの親子がやってきます!

 

いつもの光景とはまったく違う人だかりで、笑

こどもたちの目はキラキラしています。

 

 

蒸気機関車のほか、

電気機関車、

ディーゼル機関車など、

たくさんの機関車が走っていて、

 

トーマスやパーシー、

ドクターイエローなどもいます。

 

 

機関車は、実際に煙がモクモクでていて、

そこらじゅうに石炭のかおりが漂い、

大人もとてもウキウキした気分になれます。

 

 

 

何台も常に走っているので、

見ているだけでも飽きません。

 

 

 

踏切もあって、

遮断機はないので、

こちらも鉄道クラブの方々が

旗を持って手動遮断機をやってくださっています。

 

 

 

このほか、機関車を走らせるために

運転手以外にも、

裏でたくさんの鉄道クラブの方が忙しく準備してくださっていて、

あちらこちらに安全確認のために見守ってくださってる方もいて、

暑い中、

寒い中、

本当に感謝です。

 

 

まんぼぅ保育園

f:id:k_bonaparte:20200405223055j:image

基本情報

名称 まんぼぅ保育園

タイプ 認可外保育園

アクセス 東京メトロ 東西線 妙典駅 徒歩5分

TEL 047-321-4593

URL  http://manbouproject.com

 

 

この保育園の注意するところ!

公式HPに情報が少なく、

問い合わせをしてもまずは見学に来るように促されます。

(余計な人件費を使わず

 保育の時間を大事にしていらっしゃっており好印象ですが、

 実際みにいかないと詳細がわかりません。) 

 

さて、早速重要なポイントです。 

 

HPには、 対象 生後60日〜5歳(就学前まで) と明示してありますが、

実際には 0歳クラスからか、 1歳クラスからか、しか入れません。

0歳クラス、1歳クラス、2歳クラスがメインで

3歳クラスがひっそりあるようなかんじです。

4歳、5歳の子はこの園にはいません。

 

さらに、認可外保育園ですが、

ママは仕事をしてないと入れません!

(園長先生の方針のようです。)

 

 園の方針

園長先生の教育方針が明確で、

園の保育内容にもそれが反映されています。

 

・からだをいっぱい使って遊ばせる

この年齢のこどもたちは、体をめいっぱいつかって遊ぶことがとても大事です。

それを大人の都合で阻害せずに、

毎日、毎日、たくさん遊ばせてあげています。

体をつかってあそばせるといっても、

2歳くらいまでの子は、 リズムに合わせて踊ったり、

アクロバティックなことを好んだり、というのはまだ早いので、

飽きさせない工夫をいれながら、

走り回ったり、水遊びしたり、というものです。

園には小さな体育館のような場所があり、

メインはそこで過ごすそうです。

(ちなみに、4,5歳になってくると、

 広さも遊具も、遊ぶ内容も物足りなくなってくるので、

 この園では対応できないそうです。)

 

・先生の採用にこだわり

子どもに存分に遊ばせるために、

それについていける体力の比較的若い先生しか採用しないそうです。

とはいえ、あまりに若いと不慣れな部分が多く臨機応変さに欠けるそうで、

結果、30代  (+40代)の先生方で保育しているそうです。

 

・遊ぶスペースに工夫

もちろん走り回る以外にも、ブロックなどのおもちゃで遊ぶ時間もあります。

ただ注意なのは、

年齢・月齢によって興味のある内容や、できること・できないことが変わってくるのはもちろん、

お友達との関わり方も変わってきます。

小さいと、おもちゃをとられても

(とられたことが理解できておらず) 気にならないのです。

それが少し大きくなると、自分のもの・相手のものの区別がついてきます。

もっと大きくなると、(個人差が大きいところですが)

小さな子とあそんであげられるようになります。

その成長に合わせたグループ(年齢別グループ)で

場所を区切って遊ばせるということをしているそうです。

※スペース削減のため、ストック用のおむつ等の備品で先生方が適宜ミニ部屋を作っています。

 

・栄養に気配りしたランチ

給食は手作りで、 栄養面に気を使われています。

調味料や出汁は、化学のものと自然のとでは旨味がぜんぜん違うので、

自然のものにこだわっています。

さらな、例えばゼリーでも、

市販のゼリーではなくて100パーセント果汁のジュースからつくるゼリーだったり。

それぞれのこどもの成長段階と、

おうちでの食生活にあわせて、

食べられるものを少しずつ増やしていきます。

 

 

・徹底した衛生面管理

感染はオムツ(排便)からということで、

使用済みオムツは 即・外のバケツだそうです。

また、オムツは持参ではなく、園のものを皆どんどん使いましょう!というスタイルです。

嘔吐など対応のためのシャワールームもありましたが、

ほとんど出番はないそうです。

 

 

料金

以下の表のようになります。

f:id:k_bonaparte:20200302130640j:image

 

H28.11の情報です。

最新の情報は、園にご確認くださいませ。

 

 

妙典保育園地域子育て支援センター

「地域子育て支援センター」って?

市川市には、こども館の他に「地域子育て支援センター」が11カ所あります。

「地域子育て支援センター」は

未就学児のお子さんと保護者の方、妊婦さんが、

遊んだり、情報交換したり、自由に利用できる施設です。

 

すべてが、保育園等に併設されているので、

こども館と違って、多くの保育士の方にいろいろな相談ができます

 

 「妙典保育園地域子育て支援センター」ってどんなところ?

入り口です。

初めての方は、スタッフさんに声をかけるとよいでしょう。

 

保護者と、こどもの名前・生年月日を記載します。

こどもの生年月日と名前をシールに書き、こどもの背中に貼ります。

棚には荷物を入れたりして自由に使えます。


f:id:k_bonaparte:20200129013211j:image

広々していて、おもちゃもたくさんあります。
f:id:k_bonaparte:20200129013215j:image

ベビー ベットもあるので、

下のお子さんを連れて来られる方は、利用できます。
f:id:k_bonaparte:20200129013219j:image

授乳室もあります。
f:id:k_bonaparte:20200129013226j:image

 

 

平日は、2名の職員の方が常駐していらっしゃいます。

気さくに話しかけてくれて、いろいろな相談にのってくれる頼もしいスタッフの方々です。

土曜日は併設の保育園の先生が交代でいらっしゃっているようで、

先生によって対応はまちまちです。

 

また、曜日問わず、園の子を連れた先生が一時的に遊ばせに来たりもします。

 

お子さんの年齢によって、遊べる曜日・時間が決まっています。

毎月、スケジュールが出るので、

チェックしていくとよいかと思います。

妙典保育園地域子育て支援センター 予定表

 

オンラインでは手に入りにくい情報も

 

子育て支援センターには、ローカルな情報の掲示板があったり、

f:id:k_bonaparte:20200208202116j:image

イベント情報のほか、

f:id:k_bonaparte:20200208202127j:image

 

子育てに関する資料や書籍もたくさん置いてあります。

 

おうちではなかなかできない季節のイベントも開催されていて、

詳細は予定表に記載されてあります。

妙典保育園地域子育て支援センター 予定表

 

また、「預かりっ子」といって、

数名のスタッフさんで、数名のこどもを預かってくれる日もあります。

ママ・パパのリフレッシュに、

こどもの母子分離の練習に、

良い機会だと思います。

 

「預かりっ子」のスケジュールも、

予定表にて発表されます。

 

 

アクセスは?

東京メトロ東西線 妙典駅から徒歩8分のところにあります。

 

駅から、線路沿いに原木中山駅方面へ進みます。

f:id:k_bonaparte:20200129013950j:image

 

坂道が続くので、ベビーカー やだっこは、地味にきついかもしれません。
f:id:k_bonaparte:20200129013946j:image

 

「妙典保育園入り口」という看板が目印です。
f:id:k_bonaparte:20200129013953j:image

 

建物が見えてきました。

手前の建物の1階が「妙典保育園地域子育て支援センター」です。

(ちなみに、手前の建物の2階は「ファミリーサポートセンター妙典支部、

 奥の建物は「妙典保育園」と、

 運営団体が異なります。)


f:id:k_bonaparte:20200129013943j:image

(また、右手に見える階段を登っていくと、

 電車がよく見えるスポットがあったり、

 広場で遊べたり、

 河川敷を散歩できたりと、

 こちらもこどもを遊ばせるのに良い場所です。)

 

 


f:id:k_bonaparte:20200129013940j:image

 

 

かるがもンテッソーリ子どもの家

f:id:k_bonaparte:20191025001307j:plain

アットホームな場所で、子どもが「人間性を形成すること」のお手伝いをします。 

続きを読む

ひだまりおやこ園

f:id:k_bonaparte:20190403220745j:plain





 

『自己肯定感を育む』園です。「保育園・幼稚園の垣根を越えた園でありたい」、「ご家族(特にお母さま)も輝きを増していけるような園(コミュニティー)でありたい」との想いで運営しています。

 

続きを読む

保育所キッズプラザ南行徳駅前園

f:id:k_bonaparte:20181012140507j:plain

 

  アットホームな保育園!リーズナブルな保育料! 約100平方メートルの日当たり最高(東南・南西の角地)のプレイルーム。

 

続きを読む